高校野球
2018年度 秋季埼玉県高等学校野球大会準決勝
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上尾 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
市立川越 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | x | 1 |
上尾
投手 | 木村 |
---|---|
本塁打 | |
3塁打 | |
2塁打 | 村上(達)、木村 |
市立川越
投手 | 太賀 |
---|---|
本塁打 | |
3塁打 | |
2塁打 | 瀬良 |
イニング速報
9回表
9番 内山
0-2から外への変化球空振り三振
ワンアウト
1番 小川
1-2から変化球を引っかけセカンドゴロ、セカンド小菅素早い処理
ツーアウト
2番 日下に代えて代打右の二階堂
3-2から低めの変化球空振り三振
ゲームセット
市立川越が決勝進出&関東大会出場決定!
8回裏
6番 瀬良
初球の変化球を打つとレフトフライかと思われるも、レフト日下一度前に出てきてしまい頭上を越されるツーベースヒット
ノーアウト2塁
伝令
7番 島田(悠)
2球目を送りバント、ピッチャー木村ファンブルするも一塁間一髪アウト
ワンアウト3塁
伝令
8番 太賀
1-0から変化球をたたき、三遊間をゴロで破っていくタイムリーヒット
均衡を破ったのは市立川越
なおもワンアウト1塁
9番 小菅
スリーバント失敗
ツーアウト1塁
1番 岡本
1-2から変化球を打つもレフトフライ
スリーアウトチェンジ
8回表
3番 日野
1-2から低めの変化球を当てただけのピッチャーゴロ
ワンアウト
4番 村上(達)
2-0から外角直球に少し詰まらされセンターフライ
ツーアウト
5番 原(翔)
2-2から直球をミートしセンター前へのクリーンヒット
ツーアウト1塁
6番 木村
初球の変化球を引っ張り打ち上げるもレフト前へ落ちるポテンヒット、レフト原田ダイビングも捕れずツーベースヒットとなる
ツーアウト2、3塁
7番 中野
死球
ツーアウト満塁
8番 原(勇)
2-2から低めの変化球空振り三振
スリーアウトチェンジ
7回裏
3番 羽田
2-1から変化球をハーフスイングしたものの当たってしまいピッチャーゴロ
ワンアウト
4番 原田
0-2から直球が内角いっぱいに決まり見逃し三振
ツーアウト
5番 河野
2-2から低めの直球を打つもセカンドゴロ
スリーアウトチェンジ
7回表
7番 中野
0-2から外角直球ズバッと決まり空振り三振
ワンアウト
8番 原(勇)
0-1から外角の直球を引っ張りレフト前へのクリーンヒット
ワンアウト1塁
9番 内山
0-1から一塁線への送りバント成功
ツーアウト2塁
1番 小川
敬遠気味の四球
ツーアウト1、2塁
2番 門倉に代えて代打左の松山
2-2から高めの直球を打つもサードゴロ、サードフォースアウト
スリーアウトチェンジ
6回裏
9番 小菅
初球の変化球を打つもセカンドゴロ
ワンアウト
1番 岡本
2-2から外へ逃げる変化球空振り三振
ツーアウト
2番 高橋
2-2から変化球を引っ張ると打球はフェンス際まで飛ぶフライ、ライト日野がフェンスに激突しながらも好捕しアウト
スリーアウトチェンジ
6回表
3番 日野
1-1から外角の直球を逆らわずに逆方向へ運んだ打球、レフト原田がダイビングキャッチでアウト
ワンアウト
4番 村上(達)
1-1から外角の直球を芯でとらえて右方向へ、右中間を破るツーベースヒット
ワンアウト2塁
5番 原(翔)
0-1から変化球を打つもセカンドゴロ
ツーアウト3塁
6番 木村
3-2から低めの変化球をミート、ピッチャー強襲のライナーとなるもピッチャー太賀がよくグラブに当て、素早く1塁スローしてアウト
スリーアウトチェンジ
5回裏
6番 瀬良
1-2から高めの変化球を打ちあげてキャッチャーファールフライ
ワンアウト
7番 島田(悠)
初球の変化球を打つとサード前へのボテボテのゴロ、サード村上好プレー
ツーアウト
8番 太賀
1-2から変化球を打ちあげショートフライ
スリーアウトチェンジ
5回表
7番 中野
1-0から変化球を打つもセンター右へのフライ
ワンアウト
8番 原(勇)
初球の変化球をたたくとピッチャーの頭上をゴロで抜けていくヒット
ワンアウト1塁
9番 内山
初球一塁線へ送りバント成功
ツーアウト2塁
1番 小川
四球
ツーアウト1、2塁
2番 門倉
2-2から内角の直球に詰まらされピッチャーゴロ
スリーアウトチェンジ
4回裏
2番 高橋
2球目の変化球を引っかけセカンドゴロ
ワンアウト
3番 羽田
初球の変化球を泳ぎつつ打つと打球はサードファールフライ、サード村上がスライディングキャッチの好捕
ツーアウト
4番 原田
初球の変化球を打ち、レフト前へ落ちるポテンヒット
ツーアウト1塁
5番 河野
0-2から変化球をとらえるもセンターライナー
スリーアウトチェンジ
4回表
4番 村上(達)
初球の外角低めの直球を打つもピッチャーゴロ
ワンアウト
5番 原(翔)
1-2から変化球を当てただけのセカンドゴロ
ツーアウト
6番 木村
2-0から低めの変化球を打つと打球は二遊間を抜けそうなゴロ、セカンド小菅が追いつき素早くスローしアウトの好プレー
スリーアウトチェンジ
3回裏
8番 太賀
0-1から変化球をミートするもショート正面のゴロ
ワンアウト
9番 小菅
1-1から内角の変化球を引っかけサード前へのボテボテのゴロ
ツーアウト
1番 岡本
1-2から変化球を引っかけ回転のかかったボテボテのピッチャーゴロ
スリーアウトチェンジ
3回表
1番 小川
0-1から変化球をとらえるもセンターライナー
ワンアウト
2番 門倉
2-2から変化球に空振り三振
ツーアウト
3番 日野
初球の変化球を引っかけショートゴロ
スリーアウトチェンジ
2回裏
4番 原田
初球の変化球を打つもセンターフライ
ワンアウト
5番 河野
1-2から変化球にタイミングを外されバットの先にあてただけのセカンドゴロ
ツーアウト
6番 瀬良
3-2から粘り続け四球を選ぶ
ツーアウト1塁
7番 島田(悠)
1-2から外へ逃げボールになる変化球に空振り三振
スリーアウトチェンジ
2回表
7番 中野
1-2から変化球を当てただけのバッティングでセカンドゴロ
ワンアウト
8番 原(勇)
3-2から外角直球を打つと一二塁間のゴロ、ファースト島田と競争も間一髪アウト
ツーアウト
9番 内山
1-0から直球を打つもショートゴロ
スリーアウトチェンジ
1回裏
上尾の先発は背番号10の右腕木村
1番 岡本
1-2から緩い変化球でタイミングを外し空振り三振
ワンアウト
2番 高橋
2-2から緩い変化球に泳がされながらも当てた打球はファーストへのボテボテのゴロ
ツーアウト
3番 羽田
0-1から直球を打たされサードゴロ
スリーアウトチェンジ
1回表
市立川越の先発は背番号1の右腕太賀
1番 小川
0-1から外角直球をたたき、ショート羽田ダイビングもその右を抜けていくセンター前ヒット
ノーアウト1塁
2番 門倉
2-1から一塁線へ送りバント成功
ワンアウト2塁
3番 日野
1-1から外角直球を逆らわずにレフト線へ落とすヒット、2塁ランナー本塁を狙うもレフトから中継プレイが決まりホームタッチアウト
ツーアウト1塁
4番 村上(達)
2球目の直球をとらえセンター前へのクリーンヒット
ツーアウト1、2塁
5番 原(翔)
3-2から低めの変化球を見極め四球
ツーアウト満塁
伝令
6番 木村
初球の直球を打つとボテボテのピッチャーゴロ、1塁間一髪アウト
スリーアウトチェンジ