高校野球
2016年度 秋季神奈川県高等学校野球大会準決勝
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桐光学園 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 |
日大高 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
イニング速報
9回裏
桐光学園、代打の辻に代わってサードに塚目
5番 千葉に代わって代打池谷
ピッチャーの足元を抜けた打球にセカンドが良く追いつくも内野安打に。
日本大学10本目のヒットでノーアウト1塁。
6番 河西
二遊間を抜けるセンター前ヒット。
ノーアウト1、2塁。
河西はこの日4打数4安打の大当たり!
7番 宮田
空振り三振。
ワンアウト1、2塁。
8番 森井
内角の球に詰まりボテボテのサードゴロ。
ランナーは進塁しツーアウト2、3塁。
9番 梅島
ファーストフライ。
ゲームセット。
桐光学園、決勝進出!
9回表
8番 棒田に代わって代打辻
いい当たりもレフトフライ。
ワンアウト。
9番 逢坂
1塁線へのセフティーバント。
ピッチャー森井が1塁へ悪送球。
記録はピッチャー森井のエラーでワンアウト1塁。
1番 齊藤
ショートフライ。
ツーアウト1塁。
2番 渡部
芯で捉えるもレフトライナー。
スリーアウトチェンジ。
8回裏
2番 黒木
ピッチャーゴロ。
ワンアウト。
3番 須永
ファーストフライ。
ツーアウト。
4番 丹羽
内角の球に詰まりボテボテのサードゴロ。
スリーアウトチェンジ。
8回表
2番 渡部
四球。
ノーアウト1塁。
3番 渡邊
送りバントがサード小フライに。
ワンアウト1塁。
4番 中川
1塁ランナーの渡部が盗塁成功。
ワンアウト2塁。
中川はセンターオーバーのタイムリーツーベース。
桐光学園、貴重な追加点で4−1。
ワンアウト2塁。
5番 大坪
サードゴロ。
ランナーはそのまま。
ツーアウト2塁。
6番 関屋
死球。
ツーアウト1、2塁。
7番 今日初打席の桂川
センターフライ。
スリーアウトチェンジ。
7回裏
6番 河西
センター前ヒット。
ノーアウト1塁。
河西この試合3本目のヒットで猛打賞
7番 宮田
初球送りバント成功。
ワンアウト2塁。
8番 森井
三遊間の打球にショート逢坂が逆シングルでキャッチしそのまま入りながら3塁へ送球。
スタートを切っていた2塁ランナーの河西は3塁タッチアウト。
ツーアウト1塁に。
9番 梅島
一二塁間の当たりにセカンド渡邊がダイビングをするがわずかに届かず。
ライト前ヒットでツーアウト1、2塁。
1番 渥美
レフトフライ。
スリーアウトチェンジ。
7回表
日本大学、レフトのクと木がライトへ、ライトの河西がレフトへ。
8番 棒田
セカンドゴロ。
ワンアウト。
9番 逢坂
ワンバウンドの変化球に空振り三振。
ツーアウト。
1番 齊藤
ライト頭上への大きな当たりを、この回からライトへ回った黒木がジャンプ一番キャッチ。
スリーアウトチェンジ。
場内から拍手が起こる。
6回裏
3番 須永
セカンドゴロ。
ワンアウト。
4番 丹羽
サード強襲のヒット。
ワンアウト1塁。
桐光学園、ここてピッチャーの大河原に代わってファーストに桂川。ファーストのエースナンバーの中川が上がる。
5番 千葉
初球ヒッティングも6−4−3のダブルプレー。
スリーアウトチェンジ。
6回表
5番 大坪
ライト前ヒット。
ノーアウト1塁。
6番 関屋
送りバントがピッチャー正面に。
2塁へ送球しアウト。
送りバント失敗でワンアウト1塁。
7番 大河原
セカンドゴロ。
4−6−3のダブルプレー。
スリーアウトチェンジ。
5回裏
9番 梅島
初球サード横を破るレフト前ヒット。
ノーアウト1塁。
1番 渥美
セカンドゴロ。
4−6−3のダブルプレー。
ツーアウトランナーなしに。
2番 黒木
セカンドゴロ。
スリーアウトチェンジ。
5回表
8番 棒田
死球。
ノーアウト1塁。
9番 逢坂
送りバント成功。
ワンアウト2塁。
1番 齊藤
ストレートの四球。
ワンアウト1、2塁。
2番 渡部
ライト線を破るタイムリースリーベースヒットで2者生還し、桐光学園3−1と勝ち越しに成功。
ワンアウト3塁。
3番 渡邊
スクイズするもピッチャー森井が捕球しそのままキャッチャーへグラブトス。
間一髪でアウトに。
スクイズ失敗でツーアウト1塁。
4番 中川
1塁ランナー渡邊盗塁成功。
ツーアウト2塁。
中川はセンターフライ。
スリーアウトチェンジ。
4回裏
4番 丹羽
センター前ヒット。
ノーアウト1塁。
5番 千葉
送りバント失敗で追い込まれた後にヒッティング。
ボテボテのサードゴロで結果的にはランナーを進める。
ワンアウト2塁。
6番 河西
三遊間を抜けるレフト前ヒット。
2塁ランナーは3塁ストップ。
ワンアウト1、3塁。
7番 宮田
セフティスクイズが決まり日本大学が同点に1−1の追いつく。
なおツーアウト2塁で勝ち越しのチャンス。
ここで桐光学園、レフトの清水に代えて関屋
8番 森井
ピッチャーゴロ。
スリーアウトチェンジ。
4回表
5番 大坪
キャッチャーファールフライ。
ワンアウト。
6番 清水
ライトフライ。
ツーアウト。
7番 大河原
難しいバウンドの一二塁間の打球に、ファースト須永がダイビングキャッチ。
ベースカバーのピッチャー森井に大事に送球しアウト。
スリーアウトチェンジ。
場内から拍手が湧く。
3回裏
9番 梅島
ショートフライ。
ワンアウト。
1番 渥美
三遊間の深い当たりへのゴロ。ショート逢坂が追いつくも内野安打。
ワンアウト1塁。
2番 黒木
一二塁間のゴロ。セカンドは2塁送球し2塁のみアウト。
ツーアウト1塁。
3番 須永
右中間へのいい当たりも、センター丹羽が追いつく。
センターフライでスリーアウトチェンジ。
3回表
9番 逢阪
レフトへのクリーンヒット。
ノーアウト1塁。
1番 先程好プレーの齊藤
セカンド小フライ。
ワンアウト1塁。
2番 渡部
エンドランの打球がセカンドへ。セカンドがボールを前に弾いてしまいオールセーフに。
記録はセカンドエラー。
ワンアウト1、2塁。
3番 渡邊
すかさず初球をセフティーバント。
ピッチャーの森井の好フィールディングでアウトに。
ツーアウト2、3塁。
4番 中川
ファーストゴロ。
スリーアウトチェンジ。
桐光学園、追加点のチャンスもこの回無得点。
2回裏
4番 丹羽
平凡なショートゴロをショート逢坂がトンネル。
逢坂のエラーでノーアウト1塁。
5番 千葉
送りバントを試みるも小フライ気味になったことで、1塁ランナーのスタートが完全に遅れ2塁はアウト。
ワンアウト1塁に。
6番 河西
しぶとく一二塁間を破るライト前ヒット。
1塁ランナーは2塁ストップ。
ワンアウト1、2塁。
7番 宮田
センターフライ。
ランナーはそのまま。
ツーアウト1、2塁。
8番 森井
ライト前ヒットで2塁ランナーが3塁を回るも、ライト齊藤からのダイレクト返球でタッチアウトに。
齊藤のビッグプレーで日本大学同点ならず。
2回表
4番 中川
フルカウントからの内角厳しいコースのストレートを見極め四球。
ノーアウト1塁。
5番 大坪
送りバント成功。
ワンアウト2塁。
6番 清水
ファーストファールフライ。
ツーアウト2塁。
7番 大河原
センター前ヒットで2塁ランナーが生還し、桐光学園が先制し1−0。
ツーアウト1塁。
8番 棒田
痛烈な当たりもセカンド渥美が身体の正面でしっかり抑えてアウトに。
スリーアウトチェンジ。
1回裏
桐光学園の先発は背番号11のサウスポー大河原
1番 渥美
低めワンバウンドの変化球に空振り三振。
ワンアウト。
2番 黒木
ピッチャーゴロ。
ツーアウト。
3番 須永
センターフライ。
スリーアウトチェンジ。
1回表
日本大学の先発はエースナンバーの右腕森井
1番 齊藤
センターフライ。
ワンアウト。
2番 渡部
サードフライ。
ツーアウト。
3番 渡邊
ファーストゴロ。
スリーアウトチェンジ。