大学野球
第67回 全日本大学野球選手権大会1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都学園大 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
日本大学国際関係学部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
京都学園大
投手 | 川瀬 |
---|---|
本塁打 | |
3塁打 | |
2塁打 | 安達 |
日本大学国際関係学部
投手 | 続木、小澤 |
---|---|
本塁打 | |
3塁打 | |
2塁打 |
イニング速報
9回裏
9番 玉田に代えて左の代打幾島
2-1からの球を打ち上げライトフライ
ワンアウト
1番 吉川
2球目を打ってファースゴロ
ツーアウト
2番 先程好プレーの川岸
1-2からのストレートに差し込まれセンターフライ
ゲームセット
京都学園大が先発の川瀬の完封で2回戦進出!
9回表
日本大学国際関係学部、代走の佐伯がそのままライトへ
7番 松本
2-1からの外角難しいコースのストレートを捉えた打球はセカンド横を抜けるセンター前ヒット
ノーアウト1塁
8番 橋本
スリーバント失敗
ワンアウト1塁
9番 板倉
エンドランの打球はライト前ヒット
ライナー性の当たりだったため1塁ランナーは2塁ストップ
ワンアウト1、2塁
1番 萠抜
2-2からのストレートを捉えた鋭い打球はセカンド横へ
セカンド川岸がスライディングしながらキャッチしすぐさま2塁へ送球
4-6-3のダブルプレー
スリーアウトチェンジ
8回裏
5番 林
2-1からの高めの球を打ち上げライトフライ
ワンアウト
6番 矢嶋
初球のストレートを打つもセカンドゴロ
ツーアウト
7番 芦原
フルカウントからの内角際どいコースのストレートを見極め四球
ツーアウト1塁
8番 大嶋
1塁ランナー代走佐伯
大嶋は内角ストレートに空振り三振
スリーアウトチェンジ
8回表
3番 森川
初球を打ってライト前ヒット
ノーアウト1塁
4番 山上
3-1から打った大きな打球もセンター佐藤がフェンス手前でキャッチ
センターフライでワンアウト1塁
5番 岡本
初球を打った打球は一二塁間を抜けたかと思われたが、セカンド川岸がダイビングキャッチ
1塁へ送球しアウト
ランナーは進塁しツーアウト2塁
6番 仁木
2塁ランナーの森川が盗塁成功
ツーアウト3塁
仁木は2-2からの変化球を打ってセカンドゴロ
スリーアウトチェンジ
7回裏
京都学園大、代打の丸山に代えてセカンドに板倉が入る
2番 川岸
フルカウントからのストレートを捉えたセンター後方への打球もセンター安達が追いつきキャッチ
センターフライでワンアウト
3番 佐藤
0-2からの内角ストレートに詰まりショートゴロ
ツーアウト
4番 大森
一二塁間への強い当たりもファースト岡本が逆シングルでキャッチ
ファーストゴロでスリーアウトチェンジ
7回表
8番 橋本
1-1からの変化球を打ってピッチャーゴロ
ワンアウト
9番 池淵に代えて左の代打丸山
1-2と追い込まれながらも外角寄りの球を上手く流した打球は三遊間を抜けるレフト前ヒット
ワンアウト1塁
1番 萠抜
高いバウンドのファーストゴロ
ランナーは進塁しツーアウト2塁
2番 安達
2-2からの外角146kmストレートに空振り三振
スリーアウトチェンジ
6回裏
7番 芦原
3-1からのストレートに差し込まれた打球はセンターフライ
ワンアウト
8番 大嶋
二遊間へのボテボテの打球が内野安打に
ワンアウト1塁
9番 玉田
2-2からの変化球を打ってボテボテのショートゴロ
2塁のみアウト
ツーアウト1塁
1番 吉川
強い打球もセカンドゴロ
スリーアウトチェンジ
6回表
5番 岡本
フルカウントからのストレートに差し込まれセンターフライ
ワンアウト
6番 仁木
2球目を打ってセカンドゴロ
ツーアウト
7番 松本
2-2からのストレートを打ってショートゴロ
スリーアウトチェンジ
5回裏
4番 大森
1-0からの球を打ってショートゴロ
ワンアウト
5番 林
0-1からの変化球を打ってショートゴロ
ツーアウト
6番 矢嶋
1-2からの変化球を打ってショートゴロ
スリーアウトチェンジ
5回表
8番 橋本
初球を引っ掛けた打球はショートゴロ
ワンアウト
9番 池淵
1-0からの内角寄りの球に詰まりピッチャーゴロ
ツーアウト
1番 萠抜
1-1から打ったボテボテのセカンドへの打球が内野安打に
ツーアウト1塁
2番 安達
フルカウントからの低めストレートを振り抜いた低い打球がライト頭上を越えるツーベースヒット
スタートを切っていた1塁ランナーが一気に生還し京都学園大が貴重な追加点で2-0
ツーアウト2塁
3番 森川
死球
ツーアウト1、2塁
日本大学国際関係学部、ピッチャー続木に代えて右腕の小澤
4番 山上
2-2からの変化球を捉えるもセカンド正面のゴロ
スリーアウトチェンジ
4回裏
1番 吉川
初球のストレートを芯で捉えるもセンター正面のライナー
ワンアウト
2番 川岸
2-2からの低めボール気味の変化球に空振り三振
ツーアウト
3番 佐藤
1-1からのストレートを芯で捉えた鋭い打球もセンターライナー
スリーアウトチェンジ
4回表
2番 安達
低めの変化球が足に当たり死球
ノーアウト1塁
3番 森川
2-0から送りバントを決める
ワンアウト2塁
4番 山上
フルカウントから粘りに粘り、最後は低めの球がワイルドピッチになり四球
2塁ランナーは3塁へ
ワンアウト1、3塁
5番 岡本
1-2からの変化球に見逃し三振
ツーアウト1、3塁
6番 仁木
1塁ランナーが盗塁成功
ツーアウト2、3塁
仁木はストレートの四球
ツーアウト満塁
7番 松本
0-2からの球がワイルドピッチに
3塁ランナーが生還し京都学園大が先制1-0
ツーアウト2、3塁
松本は2-2からの外角変化球に空振り三振
スリーアウトチェンジ
3回裏
7番 芦原
1-1からを打ってサードゴロ
ワンアウト
8番 大嶋
0-2からの変化球を打つもレフトフライ
ツーアウト
9番 玉田
2-1からの変化球を打ってピッチャーゴロ
スリーアウトチェンジ
3回表
8番 橋本
初球を打ってライト前ヒット
ノーアウト1塁
9番 池淵
初球を打ってピッチャーゴロ
1-6-3のダブルプレー
ツーアウト
1番 萠抜
フルカウントからの外角146kmストレートを見極め四球を選ぶ
ツーアウト1塁
2番 安達
1塁ランナーが牽制で飛び出してしまい2塁タッチアウト
スリーアウトチェンジ
2回裏
4番 大森
3-1から外角に外れるストレートをしっかり見送り四球
ノーアウト1塁
5番 林
2-1からエンドランも空振り
1塁ランナーは2塁タッチアウト
ワンアウト
林は2-2からの変化球に空振り三振
ツーアウト
6番 矢嶋
0-2からの外角ストレートに空振り三振
スリーアウトチェンジ
2回表
5番 岡本
2-2からの143kmストレートに空振り三振
ワンアウト
6番 仁木
1-1からのストレートを捉えるもセンターライナー
ツーアウト
7番 松本
0-2から低めワンバウントになる変化球に空振り三振
スリーアウトチェンジ
1回裏
京都学園大の先発は背番号11の右腕川瀬
1番 吉川
2-1からのストレートを打ってセカンドゴロ
ワンアウト
2番 川岸
フルカウントから粘りに粘った後の高め140kmストレートを打ち返した打球はファースト横を抜けるライト前ヒット
ワンアウト1塁
3番 佐藤
0-2からの球を打ってショートゴロ
6-4-3のダブルプレー
スリーアウトチェンジ
1回表
日本大学国際関係学部の先発は右腕続木
1番 萠抜
1−0からの142kmストレートを弾き返しライト前ヒット
ノーアウト1塁
2番 安達
送りバントがピッチャー前に
ピッチャー続木は2塁へ送球しアウト
送りバント失敗でワンアウト1塁
3番 森川
0-2からエンドランの打球はセカンドゴロ
ランナーは進塁しツーアウト2塁
4番 山上
3-1からのストレートを捉えたレフト後方への打球もレフト矢嶋が追いつく
レフトフライでスリーアウトチェンジ