ベスト8EYES

  • TOP
  • >
  • ベスト8 EYES
  • >
  • 第44回 明治神宮野球大会(大学) 近畿大学工学部 vs 大阪商業大学
  • LINEで送る
 

ベスト8 EYES

第44回 明治神宮野球大会(大学)

2013-11-18

ベスト8

近畿大学工学部vs大阪商業大学1 - 2

 

安打も四死球も少ない上、エラーも両チーム合わせて1つと、1点を争う投手戦でしびれる試合となった。

結局、今大会初の延長タイブレークの末、大阪商業大学がサヨナラ勝ちを収めたが、先発の近藤は11奪三振の好投を見せた。特に右打者の外角へのコントロールが際立っていた。

近藤の投球もすばらしい投球だったが、延長のタイブレークから登板した金子も注目したい。同点で延長となり、ワンアウトランナー2、3塁という緊迫の場面からの登板だったにも関わらず、非常に落ち着いたマウンドさばきで無得点に抑えた投球をしたことは、この試合大阪商業大学へ勝利を大きく引き寄せたと言える。

一方、近畿大学工学部の先発森原も6回1失点の好投を見せ、その後を受けた松下も落ち着いて打者を打ち取り延長まで持ち込んだ。近畿大学工学部は守備の面で随所に好プレーを見せピッチャー陣を助けていたのが印象的だった。

そんな投手戦の試合の中でのポイントとして、3回裏の近畿大学工学部のセカンド西田の守備を挙げたい。

前の回に先制点を許し、この回もワンアウトランナー2、3塁のピンチを迎え、大阪商業大学3番の渕上の打球は二遊間を抜けそうなヒット性の当たりとなった。その打球を西田がスライディングキャッチで止め、さらに素早く体勢を立て直し本塁へ送球しクロスプレーでアウトにし追加点を阻止したのだ。

この西田のプレーが1点を争う試合展開を作ったといっても過言ではないと思う。センタ—前に抜けていたり、もしくは送球が少しでもそれて追加点を許していたら、恐らくもう1、2点は入っていたのではないかという展開だったからだ。そういう背景もあり、次打者を打ち取りピンチを無得点で切り抜けた時の近畿大学工学部ベンチは大いに盛り上っていた。

このような好プーレーが随所に出たので、より締まった試合展開に感じたのだろう。打撃戦も面白いが、この試合のような投手戦もポイントポイントで見所があって面白いと改めて感じた試合だった。

試合詳細はこちら